ウィルキン郡 (ミネソタ州)
ウィルキン郡は1858年3月8日に「トゥームズ郡」として設立された。その名前はロバート・トゥームズ(1810年-1885年)に因むものであり、トゥームズはジョージア州出身で、アメリカ合衆国下院議員(1845年-1853年)、同上院議員(1853年-1861年)を務めた後、アメリカ合衆国からの脱退を推進し、アメリカ連合国国務長官と南軍の将軍を務めた。1863年、郡はトゥームズと縁を切るために、アンドリュー・ジョンソン大統領(このときはテネシー州知事)に因んで「アンディジョンソン郡」と改名し、さらに1868年3月6日に再度現在のウィルキン郡に改名した。
郡領域はペンビナ郡(現在は廃郡)から分離され、域内からトラバース郡が生まれ、さらにクレイ郡、オッターテイル郡、グラント郡、スティーブンズ郡、ダグラス郡、ポープ郡に領域を渡して小さくなってきた。
アメリカ合衆国国勢調査局に拠れば、郡域全面積は751.63平方マイル (1,946.7 km2)であり、このうち陸地751.43平方マイル (1,946.2 km2)、水域は0.20平方マイル (0.52 km2)で水域率は0.03%である。
0コメント